fc2ブログ

西宮七園

西宮七園(にしのみやななえん) とは、
西宮市にあった七つの「園」のつく地名の総称といわれています。
が、いつからだれが言い出したものかよくわからないのですが…。
(阪急西宮ガーデンズのキャッチコピーのひとつかなぁ?)

いずれも明治末から昭和初期にかけて開発された場所で、今では
比較的高級住宅街のイメージですが、でも初めは農園だったり
遊園地だったりしたことが名前の由来であることが多いようです。

阪神電鉄や阪急電鉄が沿線にお客を呼ぶために遊園地を作ったり、
また大坂へ電車通勤する人の住宅を作ったりしたので、今でも
交通の便もいいし、なおかつ自然環境にも恵まれていたりもします。

                         ・・・と、私は理解しています。

さらに「阪神間モダニズム」というキーワードもはずせないようなのですが、
うーん、なんとなくのイメージは浮かぶんだけども・・・、言葉に出来ません。
まだまだ勉強不足です(>_<) 

続きを読む »

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮散歩