fc2ブログ

まちなみ発見散歩

     苦楽園口駅

「まちなみ発見ツアー あなたの知らなかった西宮in苦楽園」に参加したよ
24人が3班に分かれて出発したんだけど、偶然にも香苗さんの知り合いさんが
2人も参加されていてビックリしちゃったね(笑)

駅前の橋の上から夙川と甲山を見たり、北夙川通りから散策した樋之池公園では
公園南のマンションの話なんかはほかの街歩きでは聞かない話だったよね

深谷公園近くから北を見て、右に甲山、左に苦楽園温泉の源泉だって
(香苗さんは実はその方向、苦楽園○番地のあたりの散策だといいなぁと思って
いたんだって、ちょっとざんねんだったね)

西宮市深谷町

ここまでは香苗さんのお散歩範囲内だったけど、このあとは新たな発見が!
雲井町のあたりに、関学や神戸女学院を設計したヴォーリズが設計した住宅が
二軒残ってるんだって!
一軒は個人宅なのでレンガ塀だけ・・・、でもツタが茂りすぎずいいかんじ

     夙川地区

もう一軒はヨスト邸って言って、最近までオランダ領事館しとて使われていて
現在は空き家だから何とか保存できないかなぁって話もあるんだって

西宮市雲井町

最後にカトリック夙川教会へ行って、午後からの演奏会のリハーサル風景を
見せてもらっちゃったけど、やっぱりステンドグラスがきれいだね~

     カトリック夙川教会

教会の入り口に置いてあったのは屋根の上にあった飾り瓦のひとつ
阪神淡路大震災のときに落ちちゃったのだったかな?聞き逃しちゃったけど・・・
来年が建設されて80周年記念なので、それに向けて修理とかにもかかるんだって

聖テレジア教会

いろいろ知らなかったことを教えてもらったから、たのしかったよ!
でも雲井稲荷の説明がちょっと間違ってたので、元の場所を教えてあげたんだ!
へへっ、これは香苗さんの今までの街歩きのお勉強の成果だねぇ

うす曇で暑すぎず、お散歩日和の一日でたのしかったね、よかったね~
また機会があれば参加したいね

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮散歩苦楽園

コメント

こんにちは

はじめまして(^^)
長崎に住むこままと申します
最近家族の名前を入れてもらったポッツクンを3人我が家に迎えていろいろと調べていたらこのブログを見つけました(^^)
いろいろなお洋服を着たポッツクンがとてもかわいらしいですね。
そこでお願いなんですが
ブログに出てくるキャスケットをゥチの子たちにも作ってあげたいんです
作り方を載せていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

こままさんへ

訪問ありがとうございま~す!
キャスケットは写真撮ったり説明の表現がむつかしいのですが・・・(>_<)
人間用の型紙を縮小しただけなので、本屋さんや図書館でそういう本を
探して見ていただくほうが早いかもしれませんね(笑)
とりあえず型紙だけでも紹介しようかと思いますが、気長にお待ちください<(_ _)>

ありがとうございます


返信ありがとうございます(^^)
そうだったんですね
自分でも探してみようと思います(^^)/

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)