fc2ブログ

古地図でめぐる西国街道・後半

さくらFM

西宮まちたび博のラジオウォーク「古地図でめぐる西国街道」へ行ってきました!
前半の甲東地区のつづきだよ

廣田神社でお昼休憩のあと宮司さんのお話しを聞いて、西国街道散歩へ出発!
越水のにしんじょを見て坂を登って大社小学校横の越水城址石碑へ
にしんじょ 越水城址

万葉苑筋を下ってJR線に近づくと『細雪』に出てくる一本松、と分銅紋の石
     一本松

さらに名前の由来がよく分からない「まんぼう」トンネル!
まんぼう

ごめんね~、続々とめっちゃいっぱいの人が通るからちょっとびっくりしたね(笑)
ここは一応すれ違って通れるぐらいの幅はあるんだけどね
細雪のマンボウ

さぁ、いよいよ西宮神社!の前に、人形芝居の元となった傀儡師故跡でもお話
さんしょ町 くぐつし

そしていよいよ西宮神社へたどり着くとみやたんがお出迎え!
西宮神社 2011.11.12.

七五三でにぎわう拝殿前では、戎座人形芝居館のえびすかきが待ってたよ
えびすかき

感想を書いてからお疲れ様~!で解散となったけど、よく歩いたよね
2011.11.12.

ところで、えびすかきを見ている間に後ろのほうに福ちゃんがいたんだけど、
えびすかきに夢中で気がつかなかったかもね(笑)


ラジオウォークってのに初めて参加したけど、ラジオ聞くのとガイドさんの説明を
聞くのとがごっちゃになっちゃうからって、ラジオ切ってた人もいたよね
ぼくのラジオの受信状況もあんまりよくなくて時々雑音で聞きにくいし・・・
途中から班分けもあやふやになって結構な団体さんになっちゃって、で、
ラジオ聞きながら狭いのによく車が通る道路を歩くのもちょっと大変だったし・・・
でもいろんなお話が聞けて楽しかったよ!


西宮まちたび博「古地図でめぐる西国街道」 2011年11月12日(土)開催
西宮まちたび博HP http://machitabi.jp/

テーマ : イベント - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮まちたび博ぽっつ君散歩

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)