fc2ブログ

福應神社の夏祭

2012.7.8.

7月8日に今津の福応神社の夏祭を見に行ってきたよ!

2012.7.8.

お昼から行ったから神事は終わってたけど、午前中の湯立神事の釜と笹が
拝殿の前においてあったよ

2012.7.8.

だんじり巡行の前に近所の学校の学生さんらしいんだけど、男の子が
いっぱいお手伝いに来てびっくりだよ

2012.7.8.

おみこし・舟だんじり・武者だんじり・布団だんじりが、まずは昼間に浜手を
巡行していったん神社に戻って、夕方頃からは山手をまわるんだって!

動画はこちら → 神輿出発 武者だんじり出発 だんじり巡行中

2012.7.8.

途中までしかついてまわれなくて、獅子舞が見れなかったのが残念なので
次は秋祭にも来てみようかなぁ


夏休みに郷土資料館でだんじりに関した展示があるから見に行かなくっちゃね~

特別展示「西宮の祭礼―だんじり巡行を支える人びと―」 
西宮市立郷土資料館 展示室
http://www.nishi.or.jp/contents/00020129000400048.html
2012年7月31日(火)~8月31日(金)
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 毎週月曜日休館

テーマ : お祭り&行事 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮ぽっつ君祭り

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)