fc2ブログ

公智神社の秋祭り

くちじんじゃ

西宮市立郷土資料館の見学会のあと、午後からスタートの
西宮まちたび博のまちあるきツアーに途中から合流させてもらいました。

といっても朝と同じくだんじり巡行についてまわる見学になりました。

2012.10.7.

もちろんまちたびの参加者さんは、まず山口町郷土資料館へ行って
案内役の下山口の方からいろいろ説明をしてもらっています。
夏に展示してあった中野のだんじりが運び出されてがらんとしてました。

2012.10.7. 山口町郷土資料館

また鳴り物の賑やかな道をばらばらに歩きながらも、ガイドさんがマイクに
向かって話す解説が各自のイヤホンから聞こえるようになってます。

まちたび博ガイド

御旅所祭
2012.10.7. 御旅所祭

神輿還御
神輿還御

だんじり宮入(上山口)    動画はこちら → ユーチューブ
だんじり宮入 上山口

     だんじり宮入(中野)
     中野だんじり 宮入

だんじりの宮入してすぐに私は帰途につきましたが、このあと名来地区の
獅子舞奉納もおこなわれますし、まちたびの参加者さんたちはもうひとつの
お楽しみ、地元山口町の雲凌軒さんの鯖寿司と枝豆とビールでお食事タイム。


ときどき小雨のぱらつく不安定な天気でしたが、地元の方もとてもたくさん
集まってこられて、とても賑やかな秋祭りでした。

みやたんも登場したようなのですが、ちょうど私の見学していた反対側で
王冠がみえたかどうだか・・・な感じでした(笑)

2012.10.7.


~西宮山口の歴史散歩 公智神社の秋祭り~
西宮まちたび博2012 まちあるきコース 2012年10月7日(日)開催分に同行して 

テーマ : 祭りの写真 - ジャンル : 写真

Tag : 西宮北部祭り

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)