百太夫神社祭へ

今年もぽっつ君の初仕事は西宮神社の境内にある百太夫神社のお祭りを
見に来ることとなりました。
人形遣いのご先祖様といわれる百太夫さんをおまつりしている神社なので
いわばぽっつ君の守り神!と思ってご加護をお願いしました。
まず神事の前に、「阿波木偶箱まわし保存会」の人が人形の入った箱を
天秤棒で提げて、西宮中央商店街の魚和さんとマンダリさんに門付けに。


その後、西宮神社拝殿左の百太夫神社の前で神事と舞の奉納です。
人形芝居えびす座さんの戎舞

阿波木偶箱まわし保存会さんの箱廻し 弁慶と牛若丸

いつもの百太夫祭より人が多いなぁと思ったら、今日は土曜日でしたね。
そろそろ正月ボケをなおさないとね(笑)
おかめ茶屋さんの甘酒をいただきましたが、でも今日も寒かった~(>_<)

天秤棒で提げて、西宮中央商店街の魚和さんとマンダリさんに門付けに。


その後、西宮神社拝殿左の百太夫神社の前で神事と舞の奉納です。
人形芝居えびす座さんの戎舞

阿波木偶箱まわし保存会さんの箱廻し 弁慶と牛若丸

いつもの百太夫祭より人が多いなぁと思ったら、今日は土曜日でしたね。
そろそろ正月ボケをなおさないとね(笑)
おかめ茶屋さんの甘酒をいただきましたが、でも今日も寒かった~(>_<)

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |