fc2ブログ

阪神沿線 工場写真展

2013.1.26.

阪神電車尼崎駅前のレンガ倉庫にやってきました!
阪神沿線の工場写真の展覧会を特別にこの倉庫で公開になるっていうので
工場写真も興味あるけどこの倉庫も気になってたんだよねぇ

2013年1月26日(土)・27(日)・2月2日(土)・3日(日) 11:00~16:00
http://ama-kan.jp/spot/detail.php?id=763

倉庫は車両基地の中にあるんだけど、基地の方は写真撮らないで下さいね、
といわれたので、倉庫の中やレンガ壁の様子をちょこっとだけ撮ってみたよ
基地にあった変わった車両もおもしろかったんだけどね(笑)

2013.1.26.

2013.1.26.

明治38年に阪神電車が開業したときに発電所として建てられた建物で、
第二次大戦前までは電車用だけじゃなくて沿線の家などにも電気を売っていて
おかげで鳴尾とかも早くから電気が使えてたんだってね

2013.1.26.

このレンガの積み方は丈夫だと言われるイギリス積みってやつだなぁ、
なんてことを考えながら見てたんだけど、このレンガ倉庫は尼崎市の
美しい景観等を表彰する「まちかどチャーミング賞」ってのを受賞してるんだね

     2013.1.26.

あ、工場写真展もおもしろくて、やっぱり夜の照明の当たった工場は
SFっぽいというか別世界というか不思議な感じだね
神戸から大阪まであちこちの工場が紹介されてたけど、西宮は今津の
日本盛のタンクのシンプルな写真があったよ!


2013.1.26.

見終わってからお昼にはやっぱり尼崎あんかけチャンポンだよねってことで
たまたま見つけたお店で食べたんだけど、ここのチャンポンはでっか~い!
おなかいっぱいでとってもぬくぬくになったよ~

テーマ : 建築 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : ぽっつ君尼崎

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)