「その他プラ」ゴミ・その2

西宮市での包装容器リサイクル法に基づくゴミの分別が始まったので
まわりではこれは分別すべきゴミかどうか?などバタバタしてます。
西宮市HP http://www.nishi.or.jp/contents/00020612000300024.html
国道二号線の南側は2月から北側は4月からで、ウチはまだなのですが
透明のゴミ袋を買いました。
というのも上記HPに最近半透明ゴミ袋の写真が追加されてて、それをみると
私がゴミ袋に使おうと思っていた買い物の中身がが透けて見えちゃうような
スーパーのレジ袋ではどうも回収してもらえなさそうだったからです。
近所のスーパーでは小さくても透明は30リットル袋しかなかったのですが、
ホームセンターへ行くといろいろあって、20リットルのゴミ袋も発見!
でも私が今回買ったのは商品名はゴミ袋ではなくて「規格袋」となっていて
食品衛生法にも適合した素材のもので、名刺サイズくらいからのたくさんの
サイズがある中から20リットルより少し小さめの袋にしました。
それというのも先日のお試し分別4日間ほどでスーパーのレジ袋半分ぐらいに
なったので、それ(15リットル)を目安に探してたからなんです。
100枚入りだったのでもしこの袋では小さかったらどうしようかとは思ったの
ですが、まぁゴミが多いと分かってきたらゴミダイエットに励もうかと。

ついでにゴミ箱も見てたのですが、ふと「ゴミ箱ってプラで出来てるなぁ…」
と気になり、ウチへ帰るなり適当なダンボールをみつくろってチョキチョキと
ゴミ箱にリメイクしてしまいました(笑)
ふたつきにしたし、乾いたゴミを入れておくだけなので充分でしょ?
買ったゴミ袋はちょっと小さかったけどまあいけるサイズだったし、あとは
台所ではなくリビング寄りの場所に置くのでもうすこし見た目を良くする
ために包装紙でも貼ってみたいと思います。
あ、ゴミ袋をストックできる場所がついていてもいいなぁ。
透明のゴミ袋を買いました。
というのも上記HPに最近半透明ゴミ袋の写真が追加されてて、それをみると
私がゴミ袋に使おうと思っていた買い物の中身がが透けて見えちゃうような
スーパーのレジ袋ではどうも回収してもらえなさそうだったからです。
近所のスーパーでは小さくても透明は30リットル袋しかなかったのですが、
ホームセンターへ行くといろいろあって、20リットルのゴミ袋も発見!
でも私が今回買ったのは商品名はゴミ袋ではなくて「規格袋」となっていて
食品衛生法にも適合した素材のもので、名刺サイズくらいからのたくさんの
サイズがある中から20リットルより少し小さめの袋にしました。
それというのも先日のお試し分別4日間ほどでスーパーのレジ袋半分ぐらいに
なったので、それ(15リットル)を目安に探してたからなんです。
100枚入りだったのでもしこの袋では小さかったらどうしようかとは思ったの
ですが、まぁゴミが多いと分かってきたらゴミダイエットに励もうかと。

ついでにゴミ箱も見てたのですが、ふと「ゴミ箱ってプラで出来てるなぁ…」
と気になり、ウチへ帰るなり適当なダンボールをみつくろってチョキチョキと
ゴミ箱にリメイクしてしまいました(笑)
ふたつきにしたし、乾いたゴミを入れておくだけなので充分でしょ?
買ったゴミ袋はちょっと小さかったけどまあいけるサイズだったし、あとは
台所ではなくリビング寄りの場所に置くのでもうすこし見た目を良くする
ために包装紙でも貼ってみたいと思います。
あ、ゴミ袋をストックできる場所がついていてもいいなぁ。
Tag : 西宮
<<必勝祈願三社巡り | ホーム | はぴば~すで~ぽっつ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |