fc2ブログ

「その他プラ」ゴミ・記事

透明袋

西宮流に、西宮市ではじまったその他プラごみの分別収集についての
記事があがっています!
http://nishinomiya-style.jp/blog/2013/02/28/7314

ポテトチップスやカレーパンなどのベトベトした袋やカップスープとかの
粉物が入ってた袋は燃やしてOK!
つまり汚れのついてないきれいな「その他プラ」ゴミだけは燃やさないで
再資源化のために分別して捨てよう!
と言う程度でいいのね? と
分別に悩んだら燃やしちゃってもいいと分かってすごく気が楽になりました(笑)

私は今までも食品のトレイはスーパーに持っていってるからそれは続けた
ほうがいいという事だし、不透明袋は不透明のレベルがいろいろあるから
透明と不透明の間で線引きしたって言うのもまぁ分かるし・・・。

はい、ゴミを減らす努力もしつつ分別もしましょう!と言う事で了解です!



そうそう、クリーニングにだしたらついてくる袋の材質はどう見ても
ビニール製でその他プラゴミに見えるのにリサイクル用のマークがついて
いないのは、商品を包装している包装材ではないからなんですって!

お店で「洋服という商品」を買ったときに包んであるビニールや紙は、商品を
包装しているので容器包装リサイクル法の対象物になります。

でも「クリーニングという商品」は洋服の汚れを取る技術やサービスの事で
あって、結果きれいになった洋服は商品ではなく、だからそのビニール袋は
クリーニングと言う商品を梱包しているものではないからだそうです。
うーん、法律って難しい~(笑)

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)