fc2ブログ

親と子の郷土史講座

じょうもんポシェット

香苗ママとみやたんぽっつ親子(笑)でお勉強してきたよ!
西宮市立郷土資料館で毎年開催されている「親と子の郷土史講座」に
参加させてもらったんだよ

   津門稲荷山古墳

ことしは特別展示の「西宮の前方後円墳」にあわせてか、古代体験講座が
いくつかあって、ここで作った作品とあとはちょっと調べ物をして
レポートをまとめて一緒に提出すれば夏休みの自由研究は完成だね!

で、香苗さんは写真を添えて記事を完成させたから宿題完了!
読んでみてね~

8/16 阪神・阪急と西宮の発展
8/16 古代体験~縄文ポシェットを作ろう~
8/17 古代体験~はにわを作ろう~
8/17 西宮の傀儡師について
8/18 古代体験~前方後円墳の模型を作ろう~
8/18 阪神モダニズム~旧甲子園ホテルの歴史~


テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)