fc2ブログ

こどもガイドによる西宮神社

2013.11.30.

小学生が西宮神社のガイドをしてくれる今年で二回目になるプログラム。
夏休みにはじまった勉強会の様子を取材させていただいて(→西宮流記事)、
その後も何度も練習したということですが、なんだか私もドキドキします(笑)

まずは赤門前からスタート
2013.11.30.

南宮神社が北向きなのは広田神社のほうを向いているからです
2013.11.30.

この神馬に乗って(今は像だけど)えびすさまは1月10日に市中を見回りました
2013.11.30.

手水は柄杓に一杯の水で清めの動作を済ませます
2013.11.30.

三連春日造りの本殿はここからよく見えます
2013.11.30.

神様へのお願いは、願い事と住所氏名を心の中で言います
2013.11.30.

ここの狛犬はオスメスがあります
2013.11.30.

人形操りの百太夫神社前ではみやたんも説明を聞きました
2013.11.30.

ツーリズム西宮楽らく探見隊のガイド養成講座を受けた小学生7人が大きな
こえではっきりしゃべり、立派にガイドを務めました。
コースの最後にみやたんと福ちゃんも登場し、みんなで記念撮影をした後、
おかめ茶屋で満足団子とお茶をいただいてプログラムは無事終了しました。
2013.11.30.



~ 西宮こどもガイドがご案内 「西宮神社」のあれこれ ~
西宮まちたび博2013 まちあるきコース 2013年11月30日(土)開催分に同行して
西宮まちたび博公式HP http://machitabi.jp

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)