百太夫神社祭

新年初お散歩は、今年も西宮神社境内にある百太夫神社のお祭りです!
百太夫神社祭の前に西宮中央商店街での阿波木偶箱まわし保存会さんの
門付けは今年はマンダリさんだけでした。
三番叟などめでたい舞のあと、ふくみみ福ちゃんも、福ちゃんの連れてる
めで鯛くんも、阿波のえびす人形さんになでてもらってお福分けしてもらいました。


百太夫神社祭では商店街の人形芝居えびす座も舞を奉納しましたが、
えびす様が釣り上げるものに、「養殖じゃない天然マグロ(笑)」が釣れて、
ちゃんと小判が体に張り付いているので十日戎の招福マグロですね~。


最後に釣り上げる鯛も今までよりずっと大きなものでしたので、正月早々に
とてもお目出度い気分になりました!
門付けは今年はマンダリさんだけでした。
三番叟などめでたい舞のあと、ふくみみ福ちゃんも、福ちゃんの連れてる
めで鯛くんも、阿波のえびす人形さんになでてもらってお福分けしてもらいました。


百太夫神社祭では商店街の人形芝居えびす座も舞を奉納しましたが、
えびす様が釣り上げるものに、「養殖じゃない天然マグロ(笑)」が釣れて、
ちゃんと小判が体に張り付いているので十日戎の招福マグロですね~。


最後に釣り上げる鯛も今までよりずっと大きなものでしたので、正月早々に
とてもお目出度い気分になりました!
<<フレンテもちつき大会 | ホーム | 謹賀新年>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |