fc2ブログ

オリーブオイルの話

2014.5.25.

またまたフラワーフェスティバルへ行って、今日はオリーブオイルのお話を。
講師は西宮北口で料理教室 Mi casa es Su casa をされている
オリーブオイルソムリエの土屋一希さんでした。

赤いテントの下なので写真写りがいまいちですが、普通に山吹色っぽいのと、
それと比べて明らかに黄緑色のオリーブオイルが出てきました。

2014.5.25.

テイスティングするにはこのカップの上下を手で覆って香りが逃げないように
しながら少しあっためてから香りを確かめて、口に含んだ時には空気も
一緒にずずっと吸って香りを広げるとよくわかるそうです。

山吹色のは香りも味も甘くて、でものど直前の後味が苦かったです(>_<)
黄緑色のは青臭い感じがしてこれは私は苦手ですね。
分かりやすい二品を出してもらったのですが、どちらも普通に市販されてる
ものだそうで、奥が深いものですねぇ。

オリーブの実の生産量はスペインが世界一だとか、テイスティングのときに
口直しのリセットにはリンゴがいいとか(なので紙皿にリンゴのスライスが
乗っているのです)、いろいろとおもしろいお話でした。

今ちょうどこんな小さな花が咲いているので秋ごろ実がなるそうです。

2014.5.25.

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 散歩西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)