fc2ブログ

とおかし「武庫入江夜雨」

2014.6.10.

西宮神社の旬祭の六月のとおかしは「武庫入江夜雨」。
「あま小船 いり江の雨のくらき夜に 苫のひま漏る かがり火の影」

「かつて武庫の入江から続く一帯の近辺は白砂青松の美しい風景が広がっており
多くの歌が詠まれました。この歌を題材に、夜雨とかがり火を調製しました」
(菓子紹介文から抜粋)

武庫の入り江に浮かんでいる小船に雨よけにかけられたむしろのすきまから
かがり火がちらほら見える、というような意味だそうです。

イメージ写真には雨降る夜の今津灯台などがほしかったのですが、無理です(笑)
雨の写真はむつかしいので、雨上がりの季節の写真で…。

夜雨

西宮八景とは http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-1154.html

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : 西宮散歩ぽっつ君西宮神社

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)