夙川のあじさい

暑い日差しの中、夙川をお散歩。
この春のお花見散歩で気が付いた、苦楽園口近くの夙川左岸に植えられた
アジサイの花がどんな感じかなと思ってちょっと足を延ばしてみましたが、
きれいな青い花が咲いていましたね。


桜の根元が踏まれて弱らないように保護するために植えられたものですが、
国際ソロプチミスト西宮がアジサイを寄贈したとのプレートが苦楽園口橋下の
花壇に設置されていました。

下の写真は苦楽園口駅横(右岸)の以前からあるアジサイですが、こちらは
色や形の違う品種が植えられていて、いろいろ面白いですね。

お天気がよくてスマホ撮影ではコントラストが付きすぎるので、曇りの日が
お散歩にも撮影にもよさそうですね。
アジサイの花がどんな感じかなと思ってちょっと足を延ばしてみましたが、
きれいな青い花が咲いていましたね。


桜の根元が踏まれて弱らないように保護するために植えられたものですが、
国際ソロプチミスト西宮がアジサイを寄贈したとのプレートが苦楽園口橋下の
花壇に設置されていました。

下の写真は苦楽園口駅横(右岸)の以前からあるアジサイですが、こちらは
色や形の違う品種が植えられていて、いろいろ面白いですね。

お天気がよくてスマホ撮影ではコントラストが付きすぎるので、曇りの日が
お散歩にも撮影にもよさそうですね。
<<にしのみや観光案内所OPEN | ホーム | 図書館のおとまり会>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |