とおかし「鳴尾浦帰雁」

「洲によする 浪のなる尾の 浦風に 乱れて落つる 天津かりがね」
「鳴尾は古来より歌枕となるなど景勝地として広く知られており、鳴尾の
一本松はとくに名高かったようです。 鳴尾浦と夕焼け空を飛び立つ雁を
模して調製しました。」 (菓子紹介文から抜粋)
11月のとおかしは西宮八景から「鳴尾浦帰雁」、雁の飛んでいる姿と
水面に降り立った時の波紋をあしらってありました。
古くからの歴史のある鳴尾の浜に飛んでくる雁の様子、といわれると
なんだか秋の夕方のうら寂しい感じがしますねぇ。

西宮八景とは http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-1154.html
一本松はとくに名高かったようです。 鳴尾浦と夕焼け空を飛び立つ雁を
模して調製しました。」 (菓子紹介文から抜粋)
11月のとおかしは西宮八景から「鳴尾浦帰雁」、雁の飛んでいる姿と
水面に降り立った時の波紋をあしらってありました。
古くからの歴史のある鳴尾の浜に飛んでくる雁の様子、といわれると
なんだか秋の夕方のうら寂しい感じがしますねぇ。

西宮八景とは http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-1154.html
<<桜の紅葉 | ホーム | 西宮船坂ビエンナーレ2014>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |