阪神沿線の文化110年

阪神電鉄大阪-神戸開通110年記念ということで、尼崎-西宮-芦屋-神戸の
博物館や美術館が「阪神沿線の文化110年」をテーマに企画展をします。
電車が通ったことによって開発されて発展した「阪神間モダニズム」について
各館の所蔵品を中心にした展示になるようですが、阪神電鉄からの資料の
貸し出しもあると新聞には書かれていたので、それもちょっと興味あります。
2015.3.28.土~6.28.日 芦屋市谷崎潤一郎記念館(芦屋市伊勢町)
「大谷崎展 -没後50年・文豪は時空を超えて-」
http://www.tanizakikan.com/
2015.4.11.土~6.14.日 BBプラザ美術館(神戸市灘区)
「神戸の歴史とアートの旅 -近代化の轍-」
http://bbpmuseum.jp/
2015.5.9.土~6.14.日 尼崎市総合文化センター(尼崎市昭和通)
「歴史とアートで綴る阪神沿線あまがたり展」
http://www.archaic.or.jp/event/gallery/detail.php?id=73
2015.5.23.土~8.2.日 芦屋市立美術博物館(芦屋市伊勢町)
「モダン芦屋クロニクル -アート,ファッション,建築からたどる芦屋の芸術-」
http://ashiya-museum.jp/
2015.6.13.土~8.2.日 西宮市大谷記念美術館(西宮市中浜町)
「阪神間で活躍したグラフィックデザイナー -今竹七郎を中心に-」
http://otanimuseum.jp/home/exhi/exhibit-top.html
2015.7.8.水~8.24.月 白鹿記念酒造博物館(西宮市鞍掛町)
「酒が醸す町づくり -西宮の近代化-」
http://www.hakushika.co.jp/museum/
2015.7.18.土~8.30.日 西宮市立郷土資料館(西宮市川添町)
「阪神沿線ごあんない -にしのみやの郊外生活-」
http://www.nishi.or.jp/navi/ln_0004800699.html
4月12日には「古典からモダニズムまで-阪神電車が結ぶ歴史と文化-」
という田辺真人さんの講演会がBBプラザ美術館であるそうで、それも
面白い話が聞けそうですね。
産経新聞記事
http://www.sankei.com/region/news/150303/rgn1503030067-n1.html
神戸新聞記事
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201503/0007786863.shtml
「大谷崎展 -没後50年・文豪は時空を超えて-」
http://www.tanizakikan.com/
2015.4.11.土~6.14.日 BBプラザ美術館(神戸市灘区)
「神戸の歴史とアートの旅 -近代化の轍-」
http://bbpmuseum.jp/
2015.5.9.土~6.14.日 尼崎市総合文化センター(尼崎市昭和通)
「歴史とアートで綴る阪神沿線あまがたり展」
http://www.archaic.or.jp/event/gallery/detail.php?id=73
2015.5.23.土~8.2.日 芦屋市立美術博物館(芦屋市伊勢町)
「モダン芦屋クロニクル -アート,ファッション,建築からたどる芦屋の芸術-」
http://ashiya-museum.jp/
2015.6.13.土~8.2.日 西宮市大谷記念美術館(西宮市中浜町)
「阪神間で活躍したグラフィックデザイナー -今竹七郎を中心に-」
http://otanimuseum.jp/home/exhi/exhibit-top.html
2015.7.8.水~8.24.月 白鹿記念酒造博物館(西宮市鞍掛町)
「酒が醸す町づくり -西宮の近代化-」
http://www.hakushika.co.jp/museum/
2015.7.18.土~8.30.日 西宮市立郷土資料館(西宮市川添町)
「阪神沿線ごあんない -にしのみやの郊外生活-」
http://www.nishi.or.jp/navi/ln_0004800699.html
4月12日には「古典からモダニズムまで-阪神電車が結ぶ歴史と文化-」
という田辺真人さんの講演会がBBプラザ美術館であるそうで、それも
面白い話が聞けそうですね。
産経新聞記事
http://www.sankei.com/region/news/150303/rgn1503030067-n1.html
神戸新聞記事
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201503/0007786863.shtml
テーマ : 展示会、イベントの情報 - ジャンル : 学問・文化・芸術
コメント
コメントの投稿
トラックバック
-
管理人の承認後に表示されます
| ホーム |