
西宮流記事「西宮の桜特集」でも紹介されているように、
路線バスに乗ってぐるっとお花見なんてのもできちゃいます。
http://nishinomiya-style.jp/blog/2012/03/23/3925 
阪神バスの阪神西宮から甲山大師を回って循環するルートの
7番のバス(鷲林寺線)に乗るとあちこちの桜が楽しめますし、また、
ルートが一部重複している循環の1番2番のバスでも広田神社前や
満池谷あたりの桜は見ることができます。
阪急バスでも西宮北口と甲東園を結ぶルートは広田神社前を通るのも
あるし、関学前の桜並木もいいですよね。
この区間は阪神阪急とも220円なので、桜咲いてるから今日はバスに
乗って出かけようかなんてのもいいですね。
ちなみにこの写真は関学へ行くために阪急バスに乗って撮りました。
追記:後日乗った時の別の場所の桜はこんな感じで続きます。

テーマ : 兵庫県西宮から - ジャンル : 地域情報
Tag : 西宮散歩桜花見