fc2ブログ

夙川文学散歩

2015.4.7. 文学散歩

西宮さくら祭関連イベントの「夙川文学さんぽ」に参加してきました。
西宮芦屋研究所の蓮沼純一さんのガイドで多くの文学作品に登場する
夙川界隈をお散歩です。

資料でもいただきましたが、西宮が登場する作品名とその中でどのように
表現されているかを抜粋して紹介してもらいながら、苦楽園口・ニテコ池・
満池谷・カトリック夙川教会・一本松とマンボウなど見てまわりました。

2015.4.7. 文学散歩 2015.4.7. 文学散歩

2015.4.7. 文学散歩

  2015.4.7. 文学散歩

2015.4.7. 文学散歩

  2015.4.7. 文学散歩

野坂昭如とニテコ池、遠藤周作と夙川教会、谷崎潤一郎と一本松など、
よく知られた話でも現地で説明を受けるとまた面白く、その他私がまだ
読んだことのない本にもたくさん書かれているんだなとびっくりしました。

そして、一本松とマンボウが出てくるからと『細雪』を読むのに苦労した
私にとっては、それらの本を読んで調べた蓮沼さんにもびっくりです。
気持ちに余裕があれば、いろいろ読んでみたいところですが…(笑)


テーマ : 兵庫県西宮から - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮散歩

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)