fc2ブログ

昔の写真と思い出話の集い

  2015.6.11.

西宮文化協会の講演会 「西宮 保存箱 玉手箱」展と思い出話の集い 
を聞きに西宮神社会館へ行ってきたよ

西宮文化協会は普段は会員さん向けの講座を開催しているんだけど
今回は誰でも聞きに来ていいよ~って講座だったんだ

西宮市情報公開課が持ってる昔の写真の中から、市役所や西宮神社
あたりで大正~昭和30年頃をいろいろ見ながら会場に来ている皆さんで
思い出話をしましょうっていう内容で、ぼくも香苗さんもぜんぜん
知らない時代なんだけど、いろいろおもしろい話を聞けたよ

西宮神社の池にいた鶴が鳴くと回生病院にいた鶴が応えて鳴くのが
聞こえた(ほど静かな町だった)とか、十日戎にサーカスや見世物が
来てたとか、戦後は映画館がいっぱいあったとか…


12月には情報公開課の歴史資料写真展の特別展が開催予定だって
言ってたから、それもたのしみだね~

テーマ : 兵庫県西宮から - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮ぽっつ君西宮神社

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)