fc2ブログ

池田市へおでかけ

2015.7.2. 池田

なんだかとってもお屋敷な場所へお出かけしました。
ここは池田市の小林一三記念館、阪急電鉄の創始者の小林一三さんの
邸宅を資料館にしたものです。

以前は逸翁美術館でしたが美術館が新築されてから記念館となったそうです。
小林一三と野球展を見に来たのですが、それはまた別の話として…。

母屋や茶室などいろいろな建物が国登録有形文化財(建造物)に指定されて
いるそうですが、昭和12年建築ということは西宮の山本家住宅
同じころに作られたもので、どことなく似ているような所もあるなぁ
という感じがしました。

2015.7.2. 池田

そのあと近所にあった池田城跡公園へ。
発掘調査した城跡地にお城イメージの展望休憩舎などを建てて「城跡の
歴史を感じられる憩いの場」として平成11年に完成したそうです。

2015.7.2. 池田

2015.7.2. 池田

2015.7.2. 池田

2015.7.2. 池田

ご当地柄マンホールは市の花「さつきつつじ」、市の木「くすのき」、
市の鳥「やまばと」のデザインだそうです。

2015.7.2. 池田

テーマ : 史跡 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : 散歩池田

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)