名塩八幡トンネル開通

国道176号線の名塩近辺は一車線ずつでカーブも多いのにトラックなど
大型車の交通量も多く、たまに歩くとちょっと怖いなぁと思っていましたが、
バイパス道路の工事がじわじわと進んでいるようです。
宝塚市栄町3丁目から西宮市山口町上山口の10.56kmを4車線で工事中で
全線開通にはまだ数年?かかるようですが、名塩の旧町あたりにある区間が
今月末に開通するということで、歩いて通るイベントがありました。
1.4kmのこの区間にはトンネルが二つもあって、しかも名塩八幡神社の
真下やマンションの真横を掘るむつかしい工事だったようです。
JR西宮名塩駅方面から行くと、名塩センターを過ぎてコンビニの前あたりが
新しく名塩八幡交差点となるようで、名塩八幡トンネルの東側になります。





そして神社の下を通って、すぐトンネルを抜けたら次が名塩西トンネルで
中国自動車道名塩SAの下を通って、阪急バスのバス停の名塩西ノ口や
名塩山荘のあたりに出て今の道とつながるのかな?
(このあたりへ行くことがないのでちょっと道路の状況が分かりません)



アスファルト敷きたての感じだし名塩西トンネルの西側は工事中だったし、
7月26日の開通にギリギリな感じがしますが、便利になるといいですね。
兵庫国道事務所HP 名塩道路
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/najio/

今回のイベントに参加しただんじりについては次の記事で紹介します(^O^)/
全線開通にはまだ数年?かかるようですが、名塩の旧町あたりにある区間が
今月末に開通するということで、歩いて通るイベントがありました。
1.4kmのこの区間にはトンネルが二つもあって、しかも名塩八幡神社の
真下やマンションの真横を掘るむつかしい工事だったようです。
JR西宮名塩駅方面から行くと、名塩センターを過ぎてコンビニの前あたりが
新しく名塩八幡交差点となるようで、名塩八幡トンネルの東側になります。





そして神社の下を通って、すぐトンネルを抜けたら次が名塩西トンネルで
中国自動車道名塩SAの下を通って、阪急バスのバス停の名塩西ノ口や
名塩山荘のあたりに出て今の道とつながるのかな?
(このあたりへ行くことがないのでちょっと道路の状況が分かりません)



アスファルト敷きたての感じだし名塩西トンネルの西側は工事中だったし、
7月26日の開通にギリギリな感じがしますが、便利になるといいですね。
兵庫国道事務所HP 名塩道路
http://www.kkr.mlit.go.jp/hyogo/introduction/jigyou/jigyo/najio/

今回のイベントに参加しただんじりについては次の記事で紹介します(^O^)/
<<名塩だんじり勢揃い | ホーム | 酒が醸す町づくり展>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |