fc2ブログ

阪神沿線ごあんない展

2015.7.18. 郷土資料館

阪神沿線ごあんない―にしのみやの郊外生活― が西宮市立郷土資料館で
始まり、阪神沿線の文化110年シリーズ展も最後になります。

「大大坂」と呼ばれるほどに大阪が栄えた時代、大都市は環境が悪いから
空気のよい郊外に住みましようという「郊外生活のすすめ」を出版して、
沿線に利用客を呼び寄せた阪神電鉄の取り組みがわかる展示でした。
http://nishinomiya-style.jp/rekishi-sanpo/?p=1810

阪神沿線 110年

阪神沿線7館合同企画展 阪神沿線の文化110年
『阪神沿線ごあんない〜にしのみやの郊外生活』
2015年7月18日(土)~8月30日(日) 月曜休館 入館無料
http://www.nishi.or.jp/event/0/contents/00020129.html

2015.7.19. スタンプラリー

西宮の3館のスタンプラリーもそろったし、絵本原画展のチケット
当たるといいなぁ。

テーマ : 兵庫県西宮から - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮散歩

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)