fc2ブログ

うそ替え神事

2016.1.25. 大阪天満宮

友達に誘ってもらって、大阪天満宮のうそ替え神事へ行ってきました。
昨日今日と雪に注意!な天気予報でしたが大阪は日差しもあって
思ったよりは寒くなくってよかったです。

ついつい言った嘘を鷽(ウソ)という鳥に託して祓おうという神事で、
境内には木彫りのウソを模した灯籠もありました。
以前ニュースで見た大宰府天満宮ではこんな形の小さな木彫りの像を
使っての神事だったと思いますが、大阪では御札でした。

2016.1.25. 大阪天満宮

袋に入ったお札を「替えましょう 替えましょう 嘘を真に替えましょう」と
言いながら神事に参加している人たちと次々と交換して行くのですが
15分ほど交換したでしょうか、最後に手元にあるのがお守りとなります。

2016.1.25. 大阪天満宮

ウソの図柄のこの札の裏に当たりが書かれていれば木彫りのお守り
などと交換していただけますが、私はこの紙の御札になりました。
うそをつかなくても済む年にになればいいですね。

  2016.1.25. 大阪天満宮


その後、大阪くらしの今昔館へ。
企画展の「昭和レトロ家電」がお目当てでしたが面白かったです。
常設展の江戸の大阪の町並みも今後の勉強に必要になるはずなので
また来ようと思いましたが、想像していたよりたくさんのお客さんが
いるけど会話がほとんどわからない!
アジア系の人たちが多くて、着物を借りて写真をたくさん撮って
すごく楽しそうでしたが、こんなところが観光客の人気スポットかと
びっくりしました。

2016.1.25. 今昔館

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : 散歩大阪

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)