
さくらFMウォーク まちたびラヂオ特別編「津門周辺の文化財をめぐる」
に参加してきました。
西宮市立郷土資料館の学芸員さんがガイド役で、スタジオでの解説と
現地での解説と両方を生放送しながらの文化財ウォーキングです。
津門集会所前にあつめられた旧津門川の昭和5年の親柱たち

道にまだ残っている親柱も

日吉神社

アサヒビール工場跡から見つかった津門大塚町遺跡

源頼光ゆかり?の昌林寺 その隣には津門神社

染殿池は数年前はまだ水があったと思うのですが…

松原神社

秋には瓦木地区を歩くそうなので、また参加してみたいです。
テーマ : 兵庫県西宮から - ジャンル : 地域情報
Tag : 西宮散歩