鳴尾まち歩き

雨が降るかちょっと心配した今日は鳴尾まち歩きの3回目に参加!
http://nishinomiya-style.jp/machiaruki/
小松~小曽根あたりのお散歩で、今回も聞いて知ってるけど自分で
見たことない場所めぐりを目的に、まずは小松の道をふさぐ木!
ほんとに道の真ん中でベンチまであるんだ…。
うろうろしてる間にも車が何台か来てそろ~りと通って行きました。
このエノキの木は昔はお屋敷の庭木でお祀りされてて、初代が枯れた後
2代目の植樹は広田神社の宮司さんにお祀りしてもらったそうです。
区画整理などでお屋敷はなくなったけどこの木は伐採しようとした人が
枝から落ちるとか事故が続いて切るのをやめたのだそうです。
と聞いてるよ、とたまたまいたご近所のおかあさんに教えてもらいました。

小松商店街で見つけたお風呂屋さん。

高架工事中で、寿町踏切もいずれ無くなるんですよね。

あちこち気になってたらクリエートにしのみやへちょっと遅れて到着。
それぞれが撮った写真を紹介しながら、同じ場所を通ってても視点が
ちがうなぁとか、そんなところがあったのかとか、わいわいと。

後日、鳴尾まち歩きのページにそれぞれの視点があがりますので
そちらもお楽しみに~。
うろうろしてる間にも車が何台か来てそろ~りと通って行きました。
このエノキの木は昔はお屋敷の庭木でお祀りされてて、初代が枯れた後
2代目の植樹は広田神社の宮司さんにお祀りしてもらったそうです。
区画整理などでお屋敷はなくなったけどこの木は伐採しようとした人が
枝から落ちるとか事故が続いて切るのをやめたのだそうです。
と聞いてるよ、とたまたまいたご近所のおかあさんに教えてもらいました。

小松商店街で見つけたお風呂屋さん。

高架工事中で、寿町踏切もいずれ無くなるんですよね。

あちこち気になってたらクリエートにしのみやへちょっと遅れて到着。
それぞれが撮った写真を紹介しながら、同じ場所を通ってても視点が
ちがうなぁとか、そんなところがあったのかとか、わいわいと。

後日、鳴尾まち歩きのページにそれぞれの視点があがりますので
そちらもお楽しみに~。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |