Sweets & Sake Coiiection

第20回酒ぐらルネサンスと食フェアのサテライト会場のひとつの
白鹿酒ミュージアム周辺は、最近は光の宴というイベントが
ありましたが今年は酒スイーツを楽しむ感じになっていました。
クラシックスでは西宮洋菓子研究会の酒スイーツが並び、まだ歩くので
焼菓子だけ一通り買いましたが、冷蔵ケースにはプリンもあったし、
オンコーアンマタンさんのカラクロサンドイッチもあったから軽食も
出来ていい感じですね。


記念館前の芝生が解放されてピクニック気分でお酒とスイーツが
楽しめたのでロックのあてには酒スイーツのマカロンにしました。
博物館らしく江戸時代のピクニックの様子もパネルで紹介されてました。


酒蔵館の中庭では音楽の生演奏があってこれもたのしいですね。

このあと西宮神社会場での乾杯イベントに間に合うように向かいました。
焼菓子だけ一通り買いましたが、冷蔵ケースにはプリンもあったし、
オンコーアンマタンさんのカラクロサンドイッチもあったから軽食も
出来ていい感じですね。


記念館前の芝生が解放されてピクニック気分でお酒とスイーツが
楽しめたのでロックのあてには酒スイーツのマカロンにしました。
博物館らしく江戸時代のピクニックの様子もパネルで紹介されてました。


酒蔵館の中庭では音楽の生演奏があってこれもたのしいですね。

このあと西宮神社会場での乾杯イベントに間に合うように向かいました。
<<酒ぐらルネサンスと食フェア | ホーム | 酒蔵地帯めぐり>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |