蔵開2017・大関

この冬の蔵開き最終回、大関さんです!
今年は会場は同じだけど出入り口が裏道の方になってました。
ここは広いし屋根もあるし食べ物屋台も多くて売り切れも少ないから
安心して飲めますね~(笑)


みやたんの登場を見たあとで帰ったから西宮ストークスのマスコットの
ストーキーは見れなかったけど、顔なじみさんたちとおしゃべりしながら
お酒のんだり焼き鳥食べたり、たのしいですねぇ。
蔵開2017 http://nishinomiya-kanko.jp/kurabiraki/
安心して飲めますね~(笑)


みやたんの登場を見たあとで帰ったから西宮ストークスのマスコットの
ストーキーは見れなかったけど、顔なじみさんたちとおしゃべりしながら
お酒のんだり焼き鳥食べたり、たのしいですねぇ。
蔵開2017 http://nishinomiya-kanko.jp/kurabiraki/
<<変わる鳴尾駅 | ホーム | まちなみで知る西宮の魅力>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |