七夕天の川

西宮神社の七夕祭りへ行ってきました。
ぽっつ君にはうちわは持たせたけど自分のを忘れたので蒸し暑かった
ですが、梅雨の晴れ間でよかったです。
風鈴市や陶芸や木工などかわいらしい屋台が並んでいます。
子供たちがいっぱいで短冊を書いて吊るす人がたくさんいました。


境内をぶらぶらしているうちに7時半ごろにようやく暗くなってきて、
神池の天の川のイルミネーションも輝いてきました。

7月9~10日の夏えびす、7月20日の万灯籠などまだ西宮神社の夏祭りが
続きますので、夕涼みにお散歩なんていいですね。
西宮流記事 http://nishinomiya-style.jp/blog/2017/06/29/13112
子供たちがいっぱいで短冊を書いて吊るす人がたくさんいました。


境内をぶらぶらしているうちに7時半ごろにようやく暗くなってきて、
神池の天の川のイルミネーションも輝いてきました。

7月9~10日の夏えびす、7月20日の万灯籠などまだ西宮神社の夏祭りが
続きますので、夕涼みにお散歩なんていいですね。
西宮流記事 http://nishinomiya-style.jp/blog/2017/06/29/13112
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |