fc2ブログ

ハーバリウム作り

2018.5.26. ハーバリウム

フラワーフェスティバルではきれいに作られた寄せ植えなどを見るのは
もちろん楽しいのですが、花にちなんだワークショップも楽しみです。

今年は甲子園短期大学さんのハーバリウム作りに参加しました。
ハーバリウムとは本来は植物標本全般のことを指すそうですが、
その中でもドライフラワーのオイル漬けのものが見た目にきれいで
観賞用として最近人気があるのだそうです。

2018.5.26. ハーバリウム

花材は学校の園芸実習場で育てた花をドライフラワーにしたもので
あと市販の花材もいくらか用意されていて、これらの中から好きな花を
選んで瓶に入れて専用のオイルを注ぐだけと作業はとても簡単! で
どんな花をどんなふうに入れていくかセンスが問われるヤツですね…(笑)

用意されていたピンセットが使いにくくて花の向きがなかなか思い通りに
落ち着かなかったのですが、まぁはじめてにしてはこんなものですかね。
(追記:翌日不具合を直そうと串でいろいろさわったらオイルの透明感が、
見えないぐらいの小さい気泡が出てきて少し白濁した感じになっちゃった)

    2018.5.26. ハーバリウム

ハーバリウムにも小学生ぐらいの子供が参加してましたが、aoi toriさんの
スノードーム作りも行列ができるほどの人気のようでした。

そして手前味噌ではありますが、「西宮マダムカフェ」の飾りに使われてる
エンジェルスイヤリング(フクシア)の折り紙も見ていってほしいかな~(笑)

2018.5.26. おりがみ 折紙

『折り花』(田中たか子著)という本でフクシアの折り方を見つけたので、
クリエートにしのみやのぽっつ飾り用に作ったところ西宮マダムで
気に入ってくださった方がいて、このブースで使ってくれることに。
名前を出して飾ってるわけじゃないけどちょっとドキドキしました。

テーマ : ハンドメイドの作品たち - ジャンル : 趣味・実用

Tag : 西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)