西宮アート散歩

久しぶりのまちたびにしのみや! 詳しい内容は西宮流記事で
→https://nishinomiya-style.jp/blog/2018/10/29/19524
面白い写真が撮れたらなと思ってぽっつ君をあちこち置いてみました。
公共の場所に設置されたパブリックアートは多少なら触れても大丈夫な
ところがいいですね。



この作品はフェニックスなのですが、西宮が隠れてるんですって!

ぽっつ君がいるのが甲山のてっぺん、その下の青い筋が夙川から海で
右の青い筋は武庫川、右下の黄色の破片が西宮浜だそうです。

これらのアート作品のうち「わたしは泉」を巡ったのは10年も前の事に
なりますが、http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-171.html
その時に見つけられなかった歩道に埋められたサインの事についても
色々教えていただきおもしろかったです。

12月2日開催の第25回「宮っ子ウォーキング」は今年は西宮浜も
歩くコースになってるので、その時にまた行ってみようかな?
https://www.nishi.or.jp/shisei/sankaku/community/
西宮マリナパークシティ アートウォーク2018
まちたびにしのみや2018 まちなか体験 2018年10月27日(土)開催分に参加
公式HP http://machitabi.jp
公共の場所に設置されたパブリックアートは多少なら触れても大丈夫な
ところがいいですね。




この作品はフェニックスなのですが、西宮が隠れてるんですって!

ぽっつ君がいるのが甲山のてっぺん、その下の青い筋が夙川から海で
右の青い筋は武庫川、右下の黄色の破片が西宮浜だそうです。

これらのアート作品のうち「わたしは泉」を巡ったのは10年も前の事に
なりますが、http://24miya.blog102.fc2.com/blog-entry-171.html
その時に見つけられなかった歩道に埋められたサインの事についても
色々教えていただきおもしろかったです。

12月2日開催の第25回「宮っ子ウォーキング」は今年は西宮浜も
歩くコースになってるので、その時にまた行ってみようかな?
https://www.nishi.or.jp/shisei/sankaku/community/
西宮マリナパークシティ アートウォーク2018
まちたびにしのみや2018 まちなか体験 2018年10月27日(土)開催分に参加
公式HP http://machitabi.jp
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |