fc2ブログ

酒蔵館ガイドツアー

2019.10.6. オープンミュージアム あにあん

酒製造の見学ではなくて、白鹿記念酒造博物館の酒蔵館見学で~す。
あにあんの企画で「オープンミュージアム 無料開放DAY」が開催され
酒蔵館が無料の分 入館料が安くなっていたので気軽に参加しました。
http://anian-club.jp/info/2019/10/7194

今回のツアーはまずは記念館で展示中の「明治の酒蔵」の写真や資料や
レンガ製造にもかかわった話などを聞いてから酒蔵館へ移動しました。

明治2年築で今年150年になるかつて酒を作っていた木造の蔵は、
今は伝統的な酒造りの様子が分かる博物館になっています。
何度も行ったことあるし解説資料もあるけれども、学芸員さんから説明を
うけるとより分かりやすくていいですね。 (酒蔵館内は写真撮影OKです)

2019.10.6. 白鹿 酒蔵館 荷車

2019.10.6. 白鹿 酒林

2019.10.6. 白鹿酒造記念博物館 甑

  2019.10.6. 白鹿 酒ぐらルネサンス

私は何度聞いても少ししか覚えられなくて、何度聞いても面白いです(笑)
週末に何度か定期的にガイドツアーがありますよ~。
白鹿記念酒造博物館 https://www.hakushika.co.jp/museum/

テーマ : 日本酒 - ジャンル : グルメ

Tag : 日本酒西宮散歩

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)