久々のとおかし

久々に西宮神社の十日旬祭に参列しました。
コロナ予防で密集しないようにと、以前よりイスの間隔をあけ参列者数が
制限されていて、早めに行ったつもりでしたが座れませんでした。

拝殿の外側に立って参列し、コロナ早くおさまらないかなぁとか、この冬
元気で過ごせるといいなぁとか考えたり、ぼーっと頭を空っぽにしてたり…。
おかめ茶屋で頂ける満足団子とお茶も使い捨て容器に対策されていました。

平日ですが七五三参りの人もいました。
伝統柄の着物に被布姿だけでなく、チェック柄とか袴姿とかも見ました。
それと最近はカメラマン付きでお参りしてる家族も増えてるように思います。
貸衣装店や写真館などでプランが出来てるのでしょうか、いいですね。


とおかしはおさがりはいただけなかったのでおかめ茶屋さんで買いました。
今月は今年から参加した甲子園の桔梗堂さんの「えびすの四季」で「栗と
ゴマを練りこんだこし餡を求肥で包み、すり種でサンドしたお菓子」です。

とおかしは毎月10日に参加各店で自店の菓子を販売、おかめ茶屋と
西宮阪急1階銘菓のコーナーではその月の菓子を販売しています。
また今月の西宮阪急では11月18日~20日に日替わりで大集合します。
まちたびにしのみやYouTubeチャンネル 「とおかし」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |