fc2ブログ

百太夫神社祭

2021.1.5. えべっさん 福ちゃん

西宮神社境内の百太夫神社でのお祭りがありました。
まずはその前に西宮中央商店街のマンダリさんで門付けがありましたが
福ちゃんに会うのも久々だなぁ。

今年の西宮神社はコロナ対策として、拝殿から左側へ抜けるルートでは
縁起物売り場の小屋を縮小して通路を広くとるようにしているので、
ちょうど百太夫神社の前がいつもより広くなっています。
例年は長椅子だったのを1人ずつ座る椅子で隣との間隔もあけています。
でも外出自粛のためか、一般参拝者(見学者)の数は少なかったような…。

2021.1.5. 百太夫神社 傀儡子

えびす座さんの演目にはアマビエさまが出てきたり、コロナウイルスを
西宮の酒でもてなしてから遠くへ出て行ってもらったり、楽しいものでした。

2021.1.5. アマビエ

阿波木偶箱まわし保存会さんのえびすさまも大きな鯛を釣り上げました。

2021.1.5. 戎舞

みんなで一緒に大声で笑って福を呼び込んだり、えびす様から阿波のお酒を
お福分けしていただくなどはせず、今までとはちょっと違うお祭りでした。

2021.1.5. 逆さ門松

平日なのでそんなに参拝者は多くなかったのですが、露店の出ない境内は
やはりさみしいですね。
十日えびすはちょうど休日にかかるのでどのくらい賑わうかわからないけど、
その期間に行く人は密にならないように気を付けてお参りしてくださいね。

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

Tag : 散歩西宮神社

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)