どうぞベンチ

広田神社参道を通ったとき、何か石造物が増えていると気になっていたら
なんと「どうぞベンチ」という椅子でした!
もちろん景観になじませるということは大事だけれど、燈籠の横に
表面がピカピカの石があってどう見ても何か祭祀用の台でしょ(笑)

参道の中に三ヶ所設置されていました。

西宮市のホームページを見ると 『多くの市民の皆様がちょっと一休みできる
「どうぞベンチ」を、皆様からのご寄附を募り、設置しております』 とあり、
他には上甲東園バス停付近と西宮名塩駅付近の階段途中に設置済みです。
たしかに、塩瀬センター横のあの坂道&階段にはあると助かりますね。
西宮市HP https://www.nishi.or.jp/kotsu/kotsu/doro/douzobenti.html
表面がピカピカの石があってどう見ても何か祭祀用の台でしょ(笑)

参道の中に三ヶ所設置されていました。

西宮市のホームページを見ると 『多くの市民の皆様がちょっと一休みできる
「どうぞベンチ」を、皆様からのご寄附を募り、設置しております』 とあり、
他には上甲東園バス停付近と西宮名塩駅付近の階段途中に設置済みです。
たしかに、塩瀬センター横のあの坂道&階段にはあると助かりますね。
西宮市HP https://www.nishi.or.jp/kotsu/kotsu/doro/douzobenti.html
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |