fc2ブログ

西宮成田山

西宮市社家町

西宮神社の隣にある円満寺のご本尊は薬師如来ですが、同じ敷地内に
千葉の成田山から勧請された不動明王をまつるお堂があります。

なりたさん

西宮北部にある鷲林寺が一時この地に移ったことが始まりのようですが、
昭和20年に空襲で焼けて史料が焼失し、詳しい歴史とかが
よく分からなくなってしまったそうです。

えんまんじ

ただ、以前は毘沙門天もおまつりしていたそうで、その名残でしょうか、
毘沙門天のお使いとされるムカデを刻んだ燈籠が残っています。

百足のとうろう


「おあしが多い」ご利益のありそうな昔話はこちら→ 『ムカデのおつかい』

テーマ : お散歩写真 - ジャンル : 写真

Tag : 散歩西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)