江戸時代の西宮

夏休みの自由研究はこれで決まり!?
郷土資料館で、特別展示が始まったんだ
初日はちょうど学芸員さんの説明があって、香苗さんと一緒にお勉強
まずは西宮町といわれたあたりで出土したうんと昔のやきものなど

で、ここからが本題の「江戸時代の西宮町」の展示

西宮町って西宮神社の門前町で、お商売屋さんとかお酒屋さんとか
ばっかりなのかと思ってたけど、田んぼや畑がけっこうあるって知って
びっくりしたよ
古文書とかはぼくには難しかったけど、古い地図いろいろはたのしかったよ
西宮市立郷土資料館第25回特別展示
よみがえる江戸時代の西宮 -西宮町のすがた-
平成21年7月18日~8月30日
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 入館無料・月曜休館
郷土資料館講座 「近世西宮町の姿」
平成21年8月5日(水) 午後1時30分~3時 2階講座室
事前申込不要で当日午後1時より受付先着60名
初日はちょうど学芸員さんの説明があって、香苗さんと一緒にお勉強
まずは西宮町といわれたあたりで出土したうんと昔のやきものなど

で、ここからが本題の「江戸時代の西宮町」の展示

西宮町って西宮神社の門前町で、お商売屋さんとかお酒屋さんとか
ばっかりなのかと思ってたけど、田んぼや畑がけっこうあるって知って
びっくりしたよ
古文書とかはぼくには難しかったけど、古い地図いろいろはたのしかったよ
西宮市立郷土資料館第25回特別展示
よみがえる江戸時代の西宮 -西宮町のすがた-
平成21年7月18日~8月30日
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで) 入館無料・月曜休館
郷土資料館講座 「近世西宮町の姿」
平成21年8月5日(水) 午後1時30分~3時 2階講座室
事前申込不要で当日午後1時より受付先着60名
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |