fc2ブログ

猿田彦命

サルタヒコ

前から、神社のお祭りの行列の先頭に天狗さんがいることが多いなぁって、
気になってたんだ

それが、9月の西宮まつりの産宮参りのときに分かったんだ
このひとは天狗さんじゃなくて「さるたひこのみこと」さんなんだって

むかぁしむかし、天の上の高天原から瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)さんが
地上に降りてくるときに、道案内をした人なんだって
だから神様の行列の先頭を歩くんだね

この椅子に座ってるのが三石神社の猿田彦会の人の猿田彦さんで、
左の人は西宮神社からの行列の猿田彦さんなんだよ

三石神社猿田彦会さんはしこを踏むような歌舞伎の型のような独特な
歩き方で行列を先導していたよ

日本書紀

そういえば去年見た公智神社のお祭りにも天狗さんがいたねぇ
かなえさんは今日は朝から船坂とか下山口とかあちこちおでかけだから
神輿行列の先頭にいる天狗姿の猿田彦さんを今年も見てくるかもね

テーマ : 祭り/イベント - ジャンル : 写真

Tag : 西宮

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)