
門戸厄神の近くにある、高さ75×幅21×奥行き21(cm)の道標です。
昭和40年頃 『西宮の道標』より

けっこう埋もれていて、「右尼大坂」までしか読めません
平成19年11月撮影

『西宮の道標』掲載時よりさらに埋もれる(>_<) 「右尼(大?)」しか見えない
平成22年1月撮影

昨年11月にこの横の家の改築に伴って掘り起こされて復活したそうです。
(左) 荒神道 是より北五十丁
(表) 右尼大坂高木道
(右) 左厄神明王道
(裏) (文字なし)
この甲東園の門戸あたりは道標がいくつも残っていておもしろいですね。
テーマ : 史跡・神社・仏閣 - ジャンル : 写真
Tag : 西宮 甲東園
でも復活したなんて嬉しいですね。
教えてくださってありがとう。
大護摩行けなかったワ><