fc2ブログ

堀江オルゴール博物館

     2010.5.12.

初めて 堀江オルゴール博物館 へ行ってきたよ!
苦楽園の上のほうにあるから場所がよく分かんなくて今まで行った事が
なかったんだけど、すっごくステキなところだったな


大阪の会社の社長さんだった堀江さんが趣味で集めたたくさんのオルゴールを
展示してて、10:30~,13:00~,15:00~の一日3回演奏を
聞かせてくれるからこの時間に合わせて行くといいよ

こんな、ヨーロッパのおとぎ話に出てきそうなふいご式オルガンタイプとか
2010.5.12.

高級家具みたいなつくりのものとか
2010.5.12.

ほかにもシリンダーオルゴールやディスクオルゴール、蓄音機や自動演奏ピアノ
などなど、説明係のおねえさんが仕組みの説明もしてくれて操作もしてくれて、
いろんな音色を聞かせてもらってすっごくよかったよ

ぼくが気に入ったのは、ピエロさんがラブレターを書きながら居眠りしちゃう
からくりオルゴールかな

あと、自動演奏のピアノで上に自動演奏のバイオリンもついてるやつ!
他のピアノではガーシュインの演奏を記録したものっていうのもステキだったな

5月中はお庭も公開しているから、そちらも散歩してみてね

堀江オルゴール博物館 http://orgel-horie.or.jp/

テーマ : 兵庫県 - ジャンル : 地域情報

Tag : 西宮苦楽園

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)