fc2ブログ

ぽっつの帽子作り

材料

綿などの伸縮性のない布でのチューリップハットタイプ。
まずは簡単に4枚はぎの帽子ですが、4枚とも服と共布でも、写真のように
半々でも、または4枚全部違う布でも、あなたのセンスでどうぞ。

ふちにあたる部分(下部)の縫い代は1cm程と少し多めに取っておきます。
完成時の色柄を考えて配置を決めてから、となりあった2枚づつの側面を
出来上がり線どおりに縫い合わせます。
縫い合わせる

なみぬい

2枚が繋がったパーツ同士を端から端まで縫い合わせます。
帽子

縫い合わせた側面部分の余分な縫い代を切りそろえ、帽子のふちにあたる部分の
長さもばらつきがある場合は多少整えます。
さらに表に返した時きれいになるように、側面の上から三分の一ほどの場所の
縫い代に切り込みを入れますが、縫った糸まで切らないように注意!
切れ込み

切り込みより上の部分は縫い代を同じ方向片方に倒してしっかり押さえつけます。
下の部分は縫い代を割って(開いて)こちらも指でしっかり押さえ折り曲げます。
縫い代

帽子のふちの縫い代を折り返して一周縫ったら表に返して
ふちをかがる

完成しました! 
完成
縫い糸の色は目立たないように布の色に合わせてもいいし、逆に目立つ色で
アクセントにしてもいいですね。

テーマ : おもちゃ・玩具 - ジャンル : 育児

Tag : ぽっつ君木のおもちゃ

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)