雨の西宮まつり

9/21~23は西宮神社の秋祭り「西宮まつり」でしたが、今日23日は
朝から雨で、渡御祭が中止となりました。
本来なら本殿で祈祷の後、神職や時代装束を着た氏子たちが御旅所へ行列、
御旅所祭ののち新西宮ヨットハーバーから船に乗り御前浜で風まつり、
だったのですが・・・。
ただ、和田神社への参拝は宮司さんがちゃんと行かれるそうです。
まぁ、午後から回復するといわれても今朝の雷雨では中止も仕方ないですね。
本殿での祈祷に続き御旅所でおこなう予定だった神事もおこなったみたいで、
行列奉仕の人たちも神事の後は控え室の方に引き上げていきました。


八乙女に選ばれた方のご家族でしょうか、記念写真を撮ってました。
童女神楽を奉納する予定だった浜脇地区の小学生達も残念でしたね。
そのほかにも、以前ご紹介した西宮商店街のふくちゃん、三田戎のえべっちゃん、
灘水道筋商店街の汗かきえびすさんの着ぐるみ三戎が渡御船に乗る予定だった
そうですが、お披露目の機会もなく・・・。
船渡御が復活してから11回目になりますが、雨で中止は今回初めてだとか。
来年はいいお天気だといいですね。
御旅所祭ののち新西宮ヨットハーバーから船に乗り御前浜で風まつり、
だったのですが・・・。
ただ、和田神社への参拝は宮司さんがちゃんと行かれるそうです。
まぁ、午後から回復するといわれても今朝の雷雨では中止も仕方ないですね。
本殿での祈祷に続き御旅所でおこなう予定だった神事もおこなったみたいで、
行列奉仕の人たちも神事の後は控え室の方に引き上げていきました。


八乙女に選ばれた方のご家族でしょうか、記念写真を撮ってました。
童女神楽を奉納する予定だった浜脇地区の小学生達も残念でしたね。
そのほかにも、以前ご紹介した西宮商店街のふくちゃん、三田戎のえべっちゃん、
灘水道筋商店街の汗かきえびすさんの着ぐるみ三戎が渡御船に乗る予定だった
そうですが、お披露目の機会もなく・・・。
船渡御が復活してから11回目になりますが、雨で中止は今回初めてだとか。
来年はいいお天気だといいですね。
<<ゆらぁりモビール | ホーム | ぽっつの猫耳帽作り>>
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
悪天候の中お越し頂きまして有難うございましたm(_ _)m
当日は館内での記念撮影のみの出演となり残念でした。・゚・(ノД`)・゚・。
中止を知らず外で三戎の登場を待っておられた方もいらっしゃった様で
とても申し訳なかったです。
また次に西宮でお会いできる機会があれば、どうぞよろしくお願いします♪
その際はぜひ、えべっちゃんとぽっつ君の2ショット写真も撮らせて頂きたい
です(人´∀`).☆.。.:*・゚